fc2ブログ
なんでもござれ 日々、思ったこと感じたことを徒然に
全記事一覧
管理ページ

2010年12月17日 20時33分11秒 更新

タイヤ・ローテーションと試したい事

新しいタイヤに変えて約1,000km。
後輪に方が少し「減り」が多くなってきたのでタイヤ・ローテーションをば。

それと今回、試したい事が。

もう忘れてしまったのですが他の方のブログで拝見したのですが
「タイヤの傷」を瞬間接着剤で補修する方法が紹介されてました。

その紹介されていた方法ですが・・・全然憶えてません。
「瞬間接着剤を使った」という事だけ、憶えているのは。
どんな接着剤を使い、どんな方法で補修したか・・・×です。

とりあえず自分で考えながらトライしてみることに。

まずは補修しようとする「タイヤの傷」

カット傷_R

何かガラス片で切ったのでしょうか?約10cmほどの長さの傷です。

使った接着剤。

接着剤_R

アロンアルファ プロ用 耐衝撃。
低粘度(ここがミソね、粘度が高過ぎると隙間まで充填出来ないし「サラサラ」だと使いづらい)

こんな風に傷に充填しました。

接着剤充填_R

一旦、傷口を広げるようにして接着剤を流し込みます。
そして今度は逆に傷口を閉じてしばらく待ちます。(この接着剤で約5分もあれば乾きました)

接着剤充填後-1_R

後は普通にタイヤを嵌めて空気を入れてお終い。
そして今回はもう一つ試したい事が。
「ハンディ・ポンプ」で前後とも空気を入れる。
詳しい方法はこちら
疲れましたけど前後とも空気充填完了、指定空気圧まで入れました(ビードも上がって空気漏れ無し)

補修完了_R

補修完了です。

さて、タイヤ補修した翌日、実走です。
約25kmほどでしたが、傷口が開く事もなく大丈夫でした。
これなら「コード」が切れてなければ小さな傷(空気が漏れるような穴だとダメだと思いますが)なら何とかなるかな?

走行後_R

走った後です、傷口が開いているようには見えませんでした。

※ あくまでも自己責任でお願いします!
本来なら交換すべきかもしれません。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
関連記事
スポンサーサイト





2010年12月17日 20時33分11秒 in メンテナンス等
トラックバック (0) コメント (3)

コメント一覧

NoTitle
見事なまでにスパッ!と切れてますやん(笑
でもよくパンクしませんでしたね。
私的には交換する方が宜しいかと思いますが・・・。
ロードバイクのタイヤって結構な高圧ですよね?
まぁ節約という観点からはアリかもしれませんけど(^_^;)
Commented by: 輪人  2010年12月19日 21時34分36秒  URL  コメント編集
NoTitle
おはようございます。

 昨日は“一番乗りコメント”ありがとうございました!
 さて、タイヤの修理ですが、アロンアルファを使うんですね~
 この方法だと、パンク=使い捨てである、高価なチューブラータイヤにも使えそうですが、コストとリスクを考えるとどちらが良いのか難しいところですね~

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
Commented by: たーちゃん  2010年12月20日 04時33分50秒  URL  コメント編集
NoTitle
ええなあ。うちの旦那もローテーションでけへんかなあ・・・・
Commented by: みゆき  2010年12月20日 22時57分49秒  URL  コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

この記事のトラックバックURL

→http://kazumi416rumiko.blog91.fc2.com/tb.php/558-3780ad7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

  BLOGTOP  
サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン V1.1

文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする

プロフィール

たーやん

Author:たーやん

最新記事

カテゴリ

ペダリング (244)
家族の出来事 (65)
家族でお出かけ (12)
つれづれ日記 (230)
とりあえず記録 (13)
未分類 (5)
パーツ (0)
音楽・オーディオ (124)
メンテナンス等 (51)
映画、本 (10)

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

ポチッとな

おおきにぃ~

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QRコード


   
copyright (c) なんでもござれ all rights reserved.
Template by JDB